Hironoblog
2010年1月23日土曜日
ダイヤモンド富士 in 竜ヶ岳
せっかくなので"moment"をもう一つ。 2009年の初日の出に、本栖湖付近の竜ヶ岳というところから、「ダイヤモンド富士」(※富士山の山頂と日の出が重なってみえる現象)をみました。太陽がまるでダイヤモンドみたいに輝いており、まさにダイヤモンド富士というネーミングがぴったりだなと思いました。
年末年始をどう過ごすかは、「感謝で昨年の幕を閉じて、希望とともに新年を迎える」とっても重要なイベントだと位置付けています。年々ハードルが上がってきているので、毎年12月くらいになると自分のクリエイティビティが試されているような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
Hiro
1981年生まれ。2005年慶應義塾大学商学部卒。学生時代に大道芸をしながら世界一周し、アフリカのウガンダにバックパッカー向けゲストハウス「バナナハウス」を設立する。日本では超マイナースポーツである「スポールブール」の日本代表として過去3回世界選手権に出場し、2007年には世界10位(参加国27ヶ国)になる。スポールブール歴は6年だが、2年に1回世界選手権に出場し、年に1~2回はオーストラリア、中国、台湾、タイなどに海外遠征に行く「週末日本代表」。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2010
(48)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(10)
►
7月
(12)
►
5月
(2)
►
3月
(9)
►
2月
(9)
▼
1月
(3)
ダイヤモンド富士 in 竜ヶ岳
ルナレインボー in ヴィクトリアフォールズ
日没金環日食 in 青島
ラベル
Books
(4)
Boule
(2)
Cinema
(1)
Fruit
(2)
Global Agenda
(2)
Japan Representative
(1)
Magic
(7)
Marketing
(3)
MBA
(1)
Note
(1)
Performance
(1)
Restaurant
(3)
Seminar
(1)
Travel
(4)
Wedding
(14)
0 件のコメント:
コメントを投稿